市外局番とは、国内の都道府県などを区別するために使われる番号で、その地域を含む広域の電話回線を表します。 この番号を頭に付けることで、広域に渡る電話通話が可能となります。 先頭の番号は0(ゼロ)に加えて、1〜3桁の数字が続きます。 例えば、東京都23区は「03」、大阪市は「06」などです。
080の市外局番は?
0800が誕生した背景
0800から始まる電話番号は、1999年7月に総務省から番号が割り当てられたことで、使用が開始されました。 それまでは主にNTTコミュニケーションズが「フリーダイヤル」という名称で0120から始まる電話番号を使用していましたが、次第に利用できる番号が枯渇していきました。
--